図書室からの新着本のご案内
児童書
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
ネズミなんびきでゾウになる?-算数がわかる数のえほん- |
トレイシー・ターナー |
子どもが興味を持ちそうなものの大きさを、身近にあるものと比較しながら紹介。「数」について少し違う視点からアプローチしています。 |
わくわくどうぶつアパート |
マリアンヌ・デュブク |
4階建てのアパートの断面を眺めつつ、住人の動物たちの1日を楽しむ絵本。 |
みかんきょうだいのたんけん |
ホソカワ レイコ |
深夜のスーパーで、みかんの兄弟が楽しい探検♪ |
一般
タイトル |
作者 | 備考 |
---|---|---|
岡潔の教育論 |
岡 潔+森本 弘 |
岡潔の教育に関するエッセイと、岡潔・森本弘が50年ほど前に繰り広げた教育をめぐる問答の記録を1冊にまとめました。 |
東京リベンジャーズ |
和久井 健 |
ついに完結!タケミチたちのリベンジの行方は!? |
正解のない世の中を生きる |
葉山 潤奈 |
傷ついた心の手放し方、自分を守る反撃と戦略。 |
文学
タイトル | 作者 | 備考 |
月の立つ林で(本屋大賞ノミネート作) | 青山 美智子 | ふとした出会いをきっかけに、かけがえのない新たな日々を歩み始める人々の姿を描いた連作集。 |
方舟(本屋大賞ノミネート作) |
夕木 春央 |
地震によって閉じ込めれた地下構築で殺人事件が起こる。犯人は誰なのか…。 |
ラブカは静かに弓を持つ(本屋大賞ノミネート作) | 安壇 美緒 |
少年時代チェロを習っていた橘樹は、不正の証拠をつかむべく、音楽教室に潜入する。 |
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)